トップページをリニューアルしました!

【Asics】ノヴァブラスト4 レビュー│安定性が向上!ノヴァ3との違いは?

ノヴァブラスト4 レビュー

 ノヴァブラスト4は弾むような感覚が特徴のバウンスシリーズに分類され、上級者〜初心者まで幅広いレベルのランナーに人気のモデルです。

 バウンスシリーズの中ではノヴァブラストが代表モデルで、クッション性・反発力が高いため普段のジョギングからフルマラソン(サブ4〜)まで活躍します。

 楽しいライド感で日々のローテーションとして活躍しているので、その特徴・使用感についてノヴァブラスト3と比較しながらレビューします。

シューズまとめ記事のリンク

メーカー別
レベル別
用途別

ノヴァブラスト4の基本情報

 はじめに、ノヴァブラスト4のスペック、メリット・デメリットを紹介します。

  • 発売日:2024/1/11
  • 定価(税込):¥15,400
  • 重量:260g(27.0cm M), 225g(25.0cm W)
  • 厚さ:41.5mm(M), 40.5mm(W), 39.5mm(実測)
  • ドロップ:8mm
  • ミッドソール:FF Blast Plus Eco
  • カテゴリー:クッショニング
  • 主な用途:ジョギング、ロング走、ロードレース(サブ4〜完走)、軽めのスピード練習
メリット
  • 弾むような楽しいライド感
  • やや速めのペースまで対応
  • 快適なアッパー
  • 安定性が向上
  • リーズナブル
デメリット
  • 前作よりも約7g増量
  • 前作よりは硬めのライド感

ノヴァブラスト4の特徴

40mmオーバーの厚さを活かしたバウンス感

ノヴァブラスト4 ミッドソール

 ノヴァブラスト4の厚さはメンズで41.5mm、レディースで40.5mmと超厚底です。

 公認ロードレースの規定である40mmを超えていますが、アシックス公式がマラソンでの使用をすすめている上に、上位入賞を狙うようなシューズではないので基本的には問題ないと思われます(一応、自己判断でお願いします)。

 この超厚底のミッドソールには、弾力感のあるフォーム材であるFF Blast Plus Ecoが採用されています。

 これにより弾むような楽しいライド感が得られる上に、クッション性・反発力にも優れた性能を実現しています。

 アシックスのジョギングシューズといえばゲルカヤノやGT-2000を思い浮かべる方は多いと思いますが、これらはサポート力が強めで初心者に適したシューズです。

 ノヴァブラストはこれらのシューズほどサポートが必要ない方におすすめで、実際に多くの中〜上級者がデイリートレーナーとして使用しています

かなり安めの価格設定

 ノヴァブラスト4の定価は税込15,400円です。この価格帯はミドルレンジのシューズが多く、以下のようなシューズが挙げられます。

同価格帯のシューズ
  • ノヴァブラスト4 (Asics):¥15,400
  • ペガサス41 (Nike):¥16,500
  • Fresh Foam X 880 v14 (New Balance):¥15,400
  • ウエーブライダー27:¥14,850
  • アディゼロSL2:¥14,300

 この価格帯のシューズは各社の代表モデル・スタンダードモデルが多く、ライド感は比較的シンプルです。

 ノヴァブラスト4はこれらのシューズと比べるとクッション・反発力が突出しており、性能面では1段上に感じます

 ゲルカヤノと同じ1つ上の価格帯に設定されていてもおかしくなく、ナイキ・HOKA・Onなどでは2万円前後の価格で販売されていても疑問に思いません。

 このように安くて性能が高いため、やや速めのペースにも対応できるジョギングシューズを探している方には特におすすめしたいです。

実走レビュー

サイズ感・履き心地

ノヴァブラスト4 アッパー
ノヴァブラスト4 アッパー2

左右にスライド可能です。

 サイズ感は普段のサイズでフィットしましたが、前足部は広くなったように感じました。

 アッパーのエンジニアードウーブンは、ノヴァブラスト3よりも柔らかくなっています。

 伸縮性があるため包みこまれるような感覚で、多くの方にフィットすると思います。

 素材は厚すぎず軽量で、前足部に孔を多数設けられているため通気性は悪くありません。

見た目から想像されるよりも軽い

ノヴァブラスト4 15kmjog

 重量(27.0cm)は260gで、見た目から想像されるよりも軽量です。

 マジックスピード3やS4のようなレース/トレーニングモデルよりは重いですが、ジョギングシューズとしては軽いです。

 以下、アシックスのデイリートレーナーと重量を比較してみます。

重量比較(27.0cm)
  • ノヴァブラスト4:260g
  • GT-2000 12:270g
  • ゲルカヤノ30:303g
  • ゲルニンバス26:305g

 これらのシューズと比べるとサポート機能が少なく、それだけ重量は軽くなっています。

 走ってみると、バウンス感の効果も相まってより軽く感じられます

 接地してから反発がすぐに返ってくるため、キロ4くらいまでなら簡単にペースを上げることができました。

ノヴァブラスト3よりは硬め

 ミッドソールのFF Blast Plus Ecoは、ノヴァブラスト3に使用されているFF Blast Plusにリサイクル材を約24%配合したフォーム材です。

 この影響でノヴァブラスト3よりも少しだけ硬めに感じられましたが、元々がかなり柔らかいため、一般的なシューズと比較すれば十分過ぎるクッションです。

 少し硬めになったことで安定性は向上しており、初心者にも使いやすくなったように思います。

 また、ソールのロッカー形状をより感じられるようになり、ペースを落としても楽に走ることができました。

 リサイクル材と聞くと乗り心地が大きく変わったペガサスターボNN(Nike)を思い出してしまいますが、ノヴァブラスト4はそこまで大きな変化ではなかったので安心しました。

ノヴァブラスト3との違い

ノヴァブラスト4と3の違い

商品画像の引用元:asics.com

 改めて、ノヴァブラスト4と3の違いを整理します。

  • アッパーは伸縮性が高い素材を採用
  • ミッドソールはFF Blast Plus Ecoに変更
  • 厚さは約3mm増加し、ソール側面の形状を改良
  • アウトソールが改良され、少し厚くなった

 ここまで見てきたように、ミッドソールがFF Blast Plus Ecoになったことで少しだけ硬めの感触となりました。

 ただし、厚さが約3mm増加され、ミッドソールの形状が改良されているため、今まで通りバウンス感はしっかりと感じられます。

 乗り心地にそこまで大きな変化がある訳ではなく、今まで通りの使い方ができると思います。

ノヴァブラスト4 アウトソール

 アウトソールは形状変更はないものの少しだけ厚くなり、素材の改良も行われました。

 これにより耐久性が向上し、ノヴァブラスト3の課題であったアウトソールの擦り減りやすさが改善しました。

 定価は1,100円上がってしまいましたが安いことに変わりなく、耐久性が向上したことを考えれば妥当だと思います。

関連記事

どんなランナーにおすすめ?

 ノヴァブラスト4は以下のようなランナーにおすすめできるシューズです。

こんなランナーにおすすめ
  • 厚底シューズをリーズナブルに入手したい
  • やや速めのペースまで対応できるシュースが欲しい
  • 初心者モデルほどのサポートは不要
  • 気軽にランニングを楽しみたい

 逆に、以下のようなランナーには合わない可能性があります。

こんなランナーには不向き
  • ふかふかなクッションを期待している
  • スーパーブラストのような圧倒的なバウンス感を求めている