【2024版】On(オン)のランニングシューズ14足を比較表付きで紹介!
ランニング市場で成長率トップと言われているOn(オン)ですが、どのシューズを選べばいいか迷っている方も多いと思います。そこで本記事では、Onのランニングシューズを比較表付きで紹介します。
シューズまとめ記事のリンク
メーカー別 | |
---|---|
レベル別 | |
用途別 |
Onのランニングシューズの特徴
Onのランニングシューズには、CloudTec(クラウドテック)と呼ばれる独自の技術が採用されています。
特徴的な見た目・豊富なカラーバリエーションからデザイン性で選ぶ人も多いですが、性能を向上させるために様々な工夫がされています。
CloudTec
初期のスタンダードなCloudTecは、Cloudパーツという中空のフォーム材が複数並べられ、1つ1つが圧縮することでクッション性を向上しています。
その後、さらにクッション性や反発力を高めるために、Cloudパーツを二重構造にしたり、結合したパターンも見られるようになりました。
Helion SF(ヘリオンスーパーフォーム)
CloudパーツにはHelion SF(ヘリオンスーパーフォーム)という独自のフォーム材が使用されています。
Cloudパーツが完全に潰れないように適度な硬さがあり、圧縮状態から復元することで推進力が得られます。
また、気温の影響を受けづらく、寒い日でも硬度が大きく変化しない(硬くなりにくい)性質があります。
Helion HF(ヘリオンハイパーフォーム)
レーシングモデルにはHelion HF(ヘリオンハイパーフォーム)というフォーム材が使用されることがあります。
Helion SFよりも弾力感があり、反発力・クッション性に優れていますが、耐久性は低めです。
独立したCloudパーツでは形状が維持できないため、Cloud(穴)は非常に小さく通常のランニングシューズに近い見た目をしています。
Speedboard(スピードボード)
CloudTecでは効率良く推進力を生み出すために、基本的にCloudパーツの上(または内部)にSpeedboard(スピードボード)と呼ばれるプレートを配置しています。
Speedboardには樹脂製やカーボン製のものがあり、目的に応じて厚さや形状が調整されています。
CloudTec Phase
商品画像の引用元:on-running.com/ja-jp
CloudTec Phase(クラウドテックフェーズ)は、コンピュータによる有限要素解析によりCloud(穴)の大きさ・形状・配置などを決定し、クッショニングを最適化した新しい技術です。
Cloudパーツが独立している通常のCloudTecとは異なり、通常のソールに穴を空けたような構造となっています。
これらの穴がドミノのように連鎖的に圧縮することで、今まで以上にソフトな乗り心地が得られるようになりました。
また、Speedboardの位置はCloudパーツの上とは限らず、廃止されたり下部に配置されるようになりました。
比較表
On公式HPの情報を元に、ランニングシューズの比較表を作成しました。
定価(税込) | 重量(27cm) | 厚さ | ドロップ | クッション | |
---|---|---|---|---|---|
Cloudboom Strike | ¥36,300 | 210g | 39.5mm | 9mm | ★★★★★ |
Cloudboom Echo 3 | ¥32,780 | 215g | 37mm | 9mm | ★★★★ |
Cloudmonster 2 | ¥21,780 | 295g | 37mm | 6mm | ★★★★★ |
Cloudflow 4 | ¥19,580 | 235g | 36mm | 8mm | ★★ |
Cloudstratus 3 | ¥21,780 | 290g | 35mm | 6mm | ★★★★ |
Cloudsurfer | ¥19,580 | 245g | 32mm | 10mm | ★★★★ |
Cloudsurfer Next | ¥18,700 | 273g | 30mm | 6mm | ★★★ |
Cloudeclipse | ¥21,780 | 285g | 37mm | 6mm | ★★★★★ |
Cloudgo | ¥16,830 | 256g | 33mm | 11mm | ★★★ |
Cloudrunner 2 | ¥18,480 | 270g | 33mm | 10mm | ★★★ |
Cloudflyer 4 | ¥19,580 | 300g | 33mm | 11mm | ★★★★ |
Cloud 5 | ¥17,380 | 250g | 27mm | 7mm | ★ |
Cloud X 3 | ¥17,380 | 243g | 27mm | 8mm | ★ |
Cloudswift 3 | ¥19,580 | 320g | 33mm | 5mm | ★★★ |
見切れている場合横にスクロールできます
一番人気のモデルはクラウドモンスターです。クッション性・反発力に優れ、ジョギング~フルマラソンまで使用可能な万能なモデルです。
マラソン最速モデルはクラウドブームストライクです。Helion HFの厚底ソールに、カーボン製のSpeedboardを内蔵しています。
ジムや旅行などタウンユースがメインなら、Cloud 5・Cloud X 3がおすすめです。
レース・トレーニング
Cloudboom Strike (クラウドブームストライク)
商品画像の引用元:on-running.com/ja-jp
- 定価(税込):¥36,300
- 重量(27.0cm):210g
- 厚さ:39.5mm
- ドロップ:4mm
- 主な用途:ロードレース(~サブ3)、インターバル、LT走
カーボンプレートを挟む2層のミッドソールのうち、上層自体が分厚いインソールとなった新しい構造のシューズ。
足と接する部分がHelion HF(Pebax製のフォーム材)となるため、弾む感覚がダイレクトに得られる。
クラウドブームエコー3よりもクッション性が高く、フルマラソンにはこちらがおすすめ。
LightSpray技術によりOn史上最軽量のアッパーを備えたCloudboom Strike LSは重量170gだが、販売数が非常に少ない上に定価は44,000円となっている。
Cloudboom Echo 3 (クラウドブームエコー3)
- 定価(税込):¥32,780
- 重量(27.0cm):215g
- 厚さ:37mm
- ドロップ:9mm
- 主な用途:3km~ハーフマラソン、インターバル、LT走
Cloudboom Strikeと同様に、Helion HFの厚底ソールにカーボン製のSpeedboardを内蔵した構成。出雲駅伝2023で佐藤圭汰選手(駒沢大)が2区(5.8km)で着用し、区間賞を獲得した実績がある。
Cloudboom Strikeや他社の厚底カーボンシューズと比較するとやや硬めの乗り心地でロッカーを感じやすいのが特徴。ハーフマラソンまでの距離で使いやすい。
Cloudmonster 2 (クラウドモンスター2)
- 定価(税込):¥21,780
- 重量(27.0cm):295g
- 厚さ:37mm
- ドロップ:6mm
- 主な用途:ジョギング、ロング走、10km〜フルマラソン(サブ4~完走)、タウンユース
ミッドソールの見た目にインパクトがあるように、On史上最も大きなCloudパーツが採用されている。Cloudパーツの大きく圧縮することで、高いエネルギーリターンが得られるように設計されている。
反発力のみならずクッション性も高いため、デイリートレーナーとして履いているランナーも多い。初代モデルよりも安定感が高くなり、普段履きとしても使いやすくなった。
関連記事
Cloudflow 4 (クラウドフロー4)
- 定価(税込):¥19,580
- 重量(27.0cm):235g
- 厚さ:36mm
- ドロップ:8mm
- 主な用途:スピード練習、5km~ハーフマラソン、ジョギング、部活用、冬季練習
軽量性が特徴のスピードモデル。アッパーには軽量で通気性に優れたウーブンアッパーを採用。
2重構造のミッドソールにスプーン型のSpeedboardを内蔵し、旧モデルよりもクッション性・反発力が向上した。
関連記事
Onの軽量スピードモデルであるクラウドフロー4の特徴・使用感をレビューします。前作のクラウドフロー(3代目)との比較も行います。
デイリートレーナー
Cloudstratus 3 (クラウドストラトス3)
- 定価(税込):¥21,780
- 重量(27.0cm):290g
- 厚さ:35mm
- ドロップ:6mm
- 主な用途:ジョギング、ウォーキング、ロードレース(サブ4.5~完走)
CloudTecを2重構造にすることで高いクッション性を実現したモデル。安定感も高く、初心者や膝の怪我が心配な方におすすめ。
使用用途が似ているシューズとしては、アシックスのGEL-KAYANO(ゲルカヤノ)やHOKA(ホカ)のBONDI(ボンダイ)などが挙げられる。
関連記事
Cloudsurfer (クラウドサーファー)
- 定価(税込):¥19,580
- 重量(27.0cm):245g
- 厚さ:32mm
- ドロップ:10mm
- 主な用途:ジョギング、ロング走、ロードレース(サブ4~完走)
初めてCloudTec Phaseを採用し、有限要素法(FEA)によりミッドソールの形状を最適化したモデル。
ミッドソールに内蔵されたCloudパーツが連鎖的に圧縮することで高いクッション性とスムーズな乗り心地が得られる。
Onのランニングシューズでは初めてSpeedboardを廃止し、軽量化とさらなるクッション性の向上を実現した。
関連記事
Cloudsurfer Next (クラウドサーファーネクスト)
- 定価(税込):¥18,700
- 重量(27.0cm):273g
- 厚さ:30mm
- ドロップ:6mm
- 主な用途:ジョギング、ロング走、ロードレース(サブ4~完走)
名前だけで判断するとクラウドサーファー(通常版)の後継モデル・上位モデルのような印象を受けるが、どちらかというと派生モデルに近い(しかも、こちらのほうが安い)。
ネクストの方がミッドソールの密度が高いためほど重いが、ロッカーを感じやすく、かつ応答性に優れている。
Cloudeclipse (クラウドエクリプス)
- 定価(税込):¥21,780
- 重量(27.0cm):285g
- 厚さ:37mm
- ドロップ:6mm
- 主な用途:ジョギング、ロング走、ロードレース(サブ5~完走)
Cloudsurferよりも厚底のソールに2層のCloudTec Phaseを採用。クッション性が高く、長い距離を走る場面に最適。
SpeedboardはCloudパーツの上ではくなく下部に配置。これによりソフトな乗り心地を損なわずに安定性を調整している。
Cloudgo (クラウドゴー)
- 定価(税込):¥16,830
- 重量(27.0cm):256g
- 厚さ:33mm
- ドロップ:11mm
- 主な用途:ジョギング、テンポ走、ロングインターバル
軽量性とクッション性のバランスが取れたモデル。ジョギング用に軽いシューズを求める方におすすめ。
他のモデルと異なり2つクラウドパーツが合体したような構造のため、通常のランニングシューズに近い接地感が得られる。
Cloudrunner 2 (クラウドランナー2)
- 定価(税込):¥18,480
- 重量(27.0cm):270g
- 厚さ:33mm
- ドロップ:10mm
- 主な用途:ジョギング、ロードレース(サブ5~完走)、ウォーキング
程良い安定性を備えた初心者向けのモデル。Onのシューズの中では比較的安くシンプルな構造。
今作ではSpeedboardが廃止され、ミッドソールが改良されたことでクッション性が向上した。
ライフスタイル向けのクラウド5と同様に防水モデル(Waterproof)も用意されているが、ランニング用途ならクラウドランナー2の方がおすすめ。
Cloudflyer 4 (クラウドフライヤー4)
- 定価(税込):¥19,580
- 重量(27.0cm):300g
- 厚さ:33mm
- ドロップ:11mm
- 主な用途:ジョギング、ロング走、ウォーキング、ロードレース(サブ5~完走)
Cloudパーツが大きく、クッション性、安定性、快適性を同時に実現させたモデル。
快適性を重視しているため重量は300gと重めで、ゆっくりペースのランニングやウォーキングにおすすめ。
タウンユース、ファンラン
Cloud 5 (クラウド5)
- 定価(税込):¥17,380
- 重量(27.0cm):250g
- 厚さ:27mm
- ドロップ:7mm
- 主な用途:タウンユース、ウォーキング、軽めのジョギング
Cloud 5はOnのシューズの中で1番スタンダードで人気なモデル。防水仕様のCloud 5 Waterproof(¥20,680)も人気。
ランニングのみならずジム、ウォーキング、体育館用、旅行など、タウンユースとしての使用もおすすめ。
関連記事
Cloud X 3 (クラウドX3)
- 定価(税込):¥17,380
- 重量(27.0cm):243g
- 厚さ:27mm
- ドロップ:8mm
- 主な用途:タウンユース、ジョギング、ジム、スポーツ全般
Cloud X 3は先ほど紹介したCloud 5とソールの部分はかなり似ていて、クラウドパーツ(ソールの中空構造)の数と配置は全く同じ。
Cloud X 3とCloud 5の一番の違いはアッパーで、Cloud Xのアッパーはエンジニアードメッシュのため通気性に優れている。一方でCloud 5は、履き心地を重視した生地を使用している。
Cloudswift 3 (クラウドスウィフト3)
- 定価(税込):¥19,580
- 重量(27.0cm):320g
- 厚さ:33mm
- ドロップ:5mm
- 主な用途:タウンユース、軽めのジョギング
シティランニング(硬い路面用)のために設計されており、アディダスのウルトラブーストのような位置付けのモデル。
伸縮性の高いニットアッパーと柔軟なヒールカップを採用することで、旧モデルよりもフィット感が向上した。
関連記事