【おすすめ記事】安くて高性能な旧モデルを紹介!

ガーミンでAmazon Musicを聴いてみた!設定方法も解説

★2022/12/25更新:一部内容を更新しました★

 ガーミンでAmazon Musicを聴けることを知ったので、実際に試した感想をお伝えします。また、設定方法についても解説します。

Amazon Musicについて

 Amazon Musicは大きく分けて「Prime」「Unlimited」「Free」の3つのプランがあります。

Amazon Music Prime

 プライム会員(月額500円 or 年会費4,900円)が利用可能で、1億曲以上が聴き放題のプランです。

 ただしシャッフル再生に限られるので、聴きたい曲がある場合はアルバムを選ぶしかありません。

 プライム会員の特典はAmazon Music Primeの他にも、「お急ぎ便無料」「Prime Video」「Prime Reading」などがあります。

 元々プライム会員の方も多いと思いますが、この場合Amazon Music Primeは追加料金なしで楽しめるのが大きな利点です。

Amazon Prime の詳細はこちら

Amazon Music Unlimited

 個人プランは月額990円(プライム会員は月額880円 or 年会費8,800円)で、1億曲以上が聴き放題のプランです。

 Primeプランの音質はSD(標準音質)のみですが、UnlimitedプランではHD(高音質), Full HD(超高音質), Spaceial Audioも選択可能です。また、Primeプランと異なり聴きたい曲が選択可能です。

Amazon Music Unlimited の詳細はこちら

Amazon Music Free

 無料で利用できるプランです。広告が入り、曲は選ぶことができません(その代わり、プレイリストを選びます)。

 また、オフライン再生が不可で、曲のスキップ機能には回数制限があります。

対応機種

 2022年12月現在、Amazon Musicに対応しているランナー向けの現行モデルは以下の通りです。

  • ForeAthlete 245 Music
  • Forerunner 255 Music
  • Forerunner 255S Music
  • ForeAthlete 745
  • Forerunner 955
  • Forerunner 955 Dual Power

 GPSと音楽機能を同時に使用するとバッテリーの消耗が激しいので、バッテリー稼働時間が長い255 Music955 / 955 Dual Powerをおすすめします。

 これらのモデルはSuica機能が搭載されているので、スマホがなくてもコンビニで買い物をしたり電車で帰ることもできます。

関連記事

設定方法

設定方法1

 まずはガーミンコネクト(アプリ)上でウォッチの設定画面に進み、ミュージックを選択します。

設定方法2

 Wi-Fiの設定でスマホとガーミンを連携します。その後、「Connect IQ」というアプリをインストールします。

設定方法3

 Connect IQではアプリウィジェットをダウンロードすることができます。その中から、Amazon Musicをインストールします。

設定方法4

 インストールが完了すると、ウォッチの音楽プロバイダにAmazon Musicが追加されます。ウォッチとAmazonアカウントを連携するため、https://amazon.com/jp/codeに進みます。

設定方法5

 ガーミンに表示されたコードを指定されたURLに入力すると、登録成功の画面が表示されます。

プレイリスト

 ここでAmazon Musicのアプリに戻り、プレイリストや曲を追加しておきます。自分でプレイリストを作成することもできます。キーワード検索もできますが、ジャンル・人気ランキングから探すこともできます。

Amazon Musicで聴ける音楽

 乃木坂46などの人気アイドルはもちろんのこと、NARUTOの曲・ボカロなども聴くことができます。

設定方法6

 Amazon Music → 参照 → 楽曲一覧 → プレイリストと進むと、先ほどAmazon Musicアプリでダウンロード(または自分で作成)したプレイリストを選ぶことができます。

設定方法7

 数分待つとダウンロードが完了します。最後にワイヤレスイヤホンとガーミンを連携すれば設定完了です!

実際に試してみました!

ランニング開始

 設定が完了したので早速試してみました。使用したガーミンのモデルはソーラー充電対応「Forerunner 955 Dual Power」です。

 ガーミンとワイヤレスイヤホンを連携し、通常通りランニングモードでGPSを捕捉します。先にランニングモードを起動しても大丈夫です。

 今回はAmazon Music作成の「Best of YOASOBI」を聴くことにしました。1週間後にレースが控えているのでテンションを上げておきます

画面の切り替え

 ランニング操作(停止、ラップ)と音楽操作(停止、スキップ)は、画像のようにボタンで画面を切り替える必要があります。

 私は距離とタイムを見るために基本はランニングの画面にしておいて、曲を停止したいときはワイヤレスイヤホンのボタンで操作しました。

皇居ラン

 音楽を聴きながら走ったことは何度かありますが、スマホなしで聴けるのは不思議な感覚でした。

 最初の設定だけ面倒に感じていましたが、設定さえ済ませれば後はスマホで音楽を聴くのと同じことです。

11kmjog

 11km走りましたが、音楽効果なのか普段よりもあっという間に感じました。途中で音楽が途切れることがなかったのも良かったです。

 バッテリーは11%減りました。ちょうど1kmで1%減るペースです(天気は曇りだったため、ソーラー充電はされていません)。フル充電しておけばフルマラソンにも余裕で耐えることができます。

 試してみて改めて気づきましたが、スマホを持つと持たないでは走りやすさが大きく変わります。今までが不便すぎた訳ではないですが、使ってしまうと元には戻れなそうです。

関連記事

最後に

 Music機能付きのガーミンを持っているのに音楽を同期していない方は意外と多いです(私もそうでした)。

 最初の設定だけ面倒に感じてしまうかもしれませんが、1度同期さえすれば後は手間はかかりません

 Amazon Music以外にも様々なサブスク音楽配信サービスがありますが、プライム会員の方は追加料金なしで利用できるのが大きな魅力です。

 また、Amazon Music Unlimitedは通常30日間まで無料で試せますが、3か月無料キャンペーンなどが実施されていることも多いです。自分の聴きたい曲があるか確認するのも良いと思います!

▼Amazon Music Unlimited を無料で試す