【おすすめ記事】安くて高性能な旧モデルを紹介!

【NIKE】ペガサスターボネクストネイチャー詳細情報│2代目との比較も

 ナイキのペガサスターボネクストネイチャー特徴・用途をレビューします。旧モデルのペガサスターボ2との違いも解説します。

商品概要

ペガサスターボネクストネイチャー ミッドソール

商品画像の引用元:nike.com

  • 定価(税込): ¥17,600
  • 重量: 256g(27.0cm), 209g(24.0cm)
  • 厚さ: 32mm
  • ミッドソール: ZoomX(2種)
  • 主な用途: ジョギング、ロング走、テンポ走、10km〜フルマラソン(サブ3.5前後)

 軽量性クッション性に優れたペガサスターボシリーズのリサイクル材使用モデルです。

 通常のペガサスよりも用途が広くジョギング〜軽めのスピード練習まで対応します。

 ミッドソールにはエネルギーリターンに優れたズームXが全面に使用されています。

 ミッドソールは2層となっていて、下層の方が固く安定感が出るように調整されています。

 一部の海外サイトでは、下層がズームXではなくファイロン(ズームフライ5の外側のフォーム材)ではないかとの記載もあります。

ペガサスターボシリーズについて

ペガサスターボ 歴史モデル

商品画像の引用元:nike.com

 ナイキの代表モデルにエアズームペガサスがありますが、ペガサスターボの方が軽くてスピード寄りです。

 軽いだけでなく反発力・クッション性にも優れているため、非常に人気が高いモデルです。

 用途はジョギング・ロング走・テンポ走・インターバル・ロードレース・部活用・レース前のアップなど広く、多くの場合ペガサスターボ1足で対応できてしまいました。

 旧モデルのペガサスターボ2が廃盤となってからネイチャーが出るまで2年間ほど空きましたが、新作が出ないのは万能すぎて他のシューズが売れないからだという話も聞きます。

 このため、ペガサスターボネイチャーの発売は多くの方にとって嬉しい知らせで、期待感も非常に高いと思われます。

ペガサスターボ2との比較

ペガサスターボネイチャーとターボ2の違い

商品画像の引用元:nike.com

 ペガサスターボ2ネイチャーは大きく異なります。人によっては、ペガサスターボ2の良いところが失われたと感じるかもしれません。

 まず、ミッドソールがズームXリアクトの組み合わせから、ズームX単体に変更されました。

 ズームXの方が軽いため期待感が高まりますが、ソールが4mm厚くなった影響もあり、重量は40g程増加しました。

 さらに乗り心地に関しては、リアクトを使用したペガサスターボ2よりも硬く感じるかもしれません。

 理由はリサイクル材を使用しているため、純度の高いズームXよりも柔らかさが落ちているためだと思われます。

 このため、従来のペガサスターボが好きだった方にとっては別物に感じられる可能性があります。

 環境に優しいことは良いことではありますが、ランナーにとってメリットがほとんどないのが難しいところです。

ペガサス39との比較

ペガサスターボネイチャーとペガサス39の違い

商品画像の引用元:nike.com

 ペガサスターボは通常のペガサスよりも軽いモデルですが、重量が40g増加した影響によりその差は10gまで縮まりました。

 ミッドソールはペガサスターボネイチャーがズームX、ペガサス39はリアクト(+Zoom Airユニット)が採用されています。

 リアクトの方が硬めで安定感があるため、ペガサス39の方がデイリートレーナーとして適しています

 ただし、ペガサスターボネイチャーの方がスピードが出しやすいため、ジョギングでペースを上げる場合やスピード練習ではペガサス39よりも適しています。

関連記事

まとめ

 ペガサスターボネクストネイチャーの特徴・用途をまとめると以下のようになります。

  • ジョギング〜スピード練習まで対応
  • 通常のペガサスよりもスピードが出しやすい
  • リサイクル材の影響で、ズームXは硬めに感じられる
  • 旧モデルよりも重くなった