【ミズノ】ウエーブライダー27 詳細情報│ウエーブスカイ7との違いは?
ミズノの代表モデルであるウエーブライダー27の特徴・用途をレビューします。旧モデルのウエーブライダー26や、ウエーブスカイ7との比較も行います。
シューズまとめ記事のリンク
メーカー別 | |
---|---|
レベル別 | |
用途別 |
商品概要
スペック
- 発売日:2023/8/25
- 定価(税込):¥14,850
- 重量:280g(27.0cm), 235g(24.5cm)
- 厚さ:38.5mm
- ドロップ:12mm
- ミッドソール:Mizuno Energy + Wave Plate
- 幅:2E(スタンダード)、4E(スーパーワイド)
- 主な用途: ジョギング、ロング走、ロードレース(サブ4.5〜完走)、ウォーキング
ウエーブライダーはミズノを代表するデイリートレーナーで、主に初心者をターゲットとしたシューズです。
ドロップ(かかと/つま先の高低差)は12mmと大きいことが特徴で、ヒールストライカーに適した構造となっています。
定価(税込)は14,850円ですが、最近ランニングシューズの価格が高騰していることを考えると、比較的安い部類に入ります。
モデル | メーカー | 定価(税込) |
---|---|---|
ウエーブライダー27 | Mizuno | ¥14,850 |
GT-2000 12 | Asics | ¥15,400 |
ペガサス40 | Nike | ¥16,500 |
▲ウエーブライダー27と似たカテゴリーのシューズの価格比較
重量(27.0cm)は280gと軽くはありません。その代わり、安定性・サポート力・耐久性に優れます。
このため、用途としては日々のトレーニングや、フルマラソン(サブ4.5〜完走)が適しています。
アッパーには軽量で通気性に優れたジャガードメッシュアッパーを採用していますが、伸縮性が高いスムースストレッチウーブンを採用した派生モデル(¥17,050)も用意されています。
ソール構造
商品画像の引用元:jpn.mizuno.com
ウエーブライダーは25代目モデルから、ミッドソールにクッション性・反発力に優れたミズノエナジーを採用しました。
26代目ではミズノエナジーをミッドソール全域に拡張し、今作(27代目)にも受け継がれています。
多くのミズノエナジー使用したことで厚さは38.5mmあり、フルマラソンを完走するために十分なクッション性があります。
また、ミッドソールの中足部〜後足部にかけて、ウエーブプレートと呼ばれる樹脂プレートが内蔵されています。
ウエーブプレートによりクッション性と安定性を両立し、かかとから設置した場合でもスムーズな体重移動をサポートします。
アウトソールには耐摩耗性に優れた厚めのX10が、後足部ギリギリまで配置されています。
耐久性に優れており、価格も手頃なため、コストパーフォーマンスに優れています。
ウエーブライダー26との違い
商品画像の引用元:jpn.mizuno.com
ウエーブライダー27はアッパーのみをアップデートし、ソールユニットはそのまま26代目を受け継いでいます。
アッパーは素材とヒールカウンターの構成を見直すことで、重量は5g軽量化されました。
ただしシューズ全体で見れば大きく変わったような印象はなく、価格が落ちた26代目を購入するのもありだと思います。
ウエーブスカイ7との違い
商品画像の引用元:jpn.mizuno.com
ウエーブスカイはウエーブライダーよりも厚くてクッション性が高く、より初心者向けのモデルとなります。
ミッドソールにはミズノエナジーだけでなく、最も柔らかいフォーム剤であるミズノエナジーコアを内部に配置しています。
ミズノエナジーコアはラバーベースの素材のため、恐らくミズノエナジーよりも密度が高く、シューズの重量は300gを超えています。
ただし、ウエーブスカイの方が弾むような乗り心地なので、気軽にランニングを楽しみたい方には適していると思います。
定価はウエーブスカイの方が3,000円以上高いですが、これはアッパーにスムーズストレッチウーブンを採用しているためだと思われます。
ウエーブライダー27にもスムーズストレッチウーブンを使用した派生モデルがありますが、定価は通常モデルよりも2,200円高い17,050円となっています。
まとめ
ウエーブライダー27の特徴・用途を以下にまとめます。
- ミズノの代表モデルで、クッション性・安定性に優れている
- ドロップが12mmと大きく、ヒールストライカーに適した構成
- 日々のトレーニングや、マラソン(サブ4.5〜完走)におすすめ
- 前作からの変更点はアッパーのみで、5g軽くなった