名古屋ウィメンズマラソン難易度│平均タイム、タイム分布を紹介 – Unattached Runner
ランニングシューズ 特設ページ ガーミン スペック比較

名古屋ウィメンズマラソン難易度│平均タイム、タイム分布を紹介

 3月中旬に開催される名古屋ウィメンズマラソン難易度を平均タイムやコースの観点から分析します。倍率・完走率・タイム分布も紹介します。

フルマラソンの記事リンク

1~3月
4~6月
7~9月
10~12月

大会概要

名古屋ウィメンズ メインイメージ

引用元:womens-marathon.nagoya

  • 開催時期:3月第2日曜日
  • スタート時刻:9時10分
  • 制限時間:7時間
  • 参加費:19,000円(一般枠)
  • 定員:20,000人(抽選枠3,500人)
  • 完走率:97%前後
  • 完走難易度:★☆☆☆☆
  • コース難易度:★☆☆☆☆

2023年大会の情報

 エリート向けの「名古屋国際女子マラソン」が一般ランナー向けに転換され、2012年に初開催されました。完走率が非常に高いことが特徴で、初心者に優しい大会です。

参加料と抽選倍率の推移

参加料 定員(一般抽選枠) 倍率
2023 19,000円 3,500人 実質1倍
2022 16,000円 6,500人 1倍(抽選なし)
2021 26,000円 4,500人 1.38倍
2020 13,850円 なし -
2019 12,000円 6,000人 2.50倍
2018 12,000円 6,000人 3.15倍
2017 11,000円 7,000人 2.74倍
2016 10,800円 7,000人 2.48倍
2015 10,500円 10,000人 1.70倍
2014 10,000円 10,000人 1.94倍

 2019年までは参加料は10,000〜12,000円倍率は2〜3倍程度で続いていましたが、2020年にコロナが流行してから変わってきました。

 2021年は抽選枠が減りましたが、参加料が倍の26,000円まで上がり、半数以上のランナーがオンラインに切り替えたため倍率は1.38倍と低くなりました。

 2022年は参加料が16,000円まで落ち着きましたが、感染者数が多くチャリティー枠の余りもあったため、全員当選(抽選なし)となりました。

 2023年は倍率が公表されていませんが、参加料未入金による追加エントリー(先着順)が実施されたことから、倍率は低かったと予想されます。

完走率

出走数 完走数 完走率
2022 8,698 8,503 97.8%
2021 4,704 4,651 98.9%
2018 21,915 21,145 96.5%
2017 19,857 19,328 97.3%
2016 19,607 19,112 97.5%
2015 17,846 17,231 96.6%
2014 14,675 14,325 97.6%
2013 14,554 14,125 97.0%
2012 13,114 12,726 97.0%

2020年はエリートのみ出走、2019年はデータなし

 完走率は97%前後で推移しています。女性のみであることを考えると全国トップクラスの完走率だといえます。

 完走率が高い理由はコースが単調かつ制限時間が長いためです。3月上旬の開催で気温が高くならないことも影響しています。

 2021年の完走率が突出して高いですが、この年は参加料が26,000円と高く定員も少なく、オンラインマラソンに変更した方も半数以上いました。

 このため出走数は5,000人を下回っており、それでも走った方は記録を狙う比較的レベルの高い選手が多かったのではないかと思われます。

コース

名古屋ウィメンズマラソン コース

引用元:womens-marathon.nagoya

 発着ともにナゴヤドーム(スタートはドーム外)です。フィニッシュは良い雰囲気に包まれ、完走するとティファニーのペンダントをもらえます。

 コースは良い意味で単調で、高低差は10m程度ためタイムが出しやすく完走率も高くなります。

 折返しが2回あり、基本的には同じルートを2回通ります。このため、3回ほど他のランナーとすれ違う場所があり、知り合いを見つけて気持ち的に楽に走れると思います。

タイム分布・平均タイム

 2022年大会全完走者8,503人の結果を収集しました。タイム分布・平均タイム・各タイムの割合は以下の通りです。

名古屋ウィメンズマラソン タイム分布

横軸:グロスタイム(5分刻み)、縦軸:相対度数

  • 平均タイム:4時間59分04秒
  • ~3時間00分:0.9%
  • ~3時間30分:6.4%
  • ~4時間00分:18.8%
  • ~4時間30分:34.1%
  • ~5時間00分:52.8%

 平均タイムは4時間59分04秒でした。制限時間が7時間の大会で女子の平均タイムが5時間を切ることはほとんどないので、非常にタイムが出しやすいといえます。

 各タイムの割合はサブ3が0.9%、サブ4が18.8%、サブ5が52.8%でした。こちらも他の大会と比べると高い値です。

 タイム分布を見ると、4時間・4時間半・5時間切りを目標としているランナーが多いことが分かります。

 また、2時間40分~45分でゴールしたランナーはほとんどいませんが、多くのトップランナーが出場した影響で2時間30分前後に小さな山ができています。

まとめ

 名古屋ウィメンズマラソンの特徴・分析結果を以下にまとめました。

  • 完走率は97%前後と非常に高い
  • 平均タイムは4時間台でタイムが出しやすい
  • 倍率は2~3倍を推移(コロナ禍は低倍率)
  • 前後のランナーとすれ違う回数が多い

おすすめ記事

奥多摩渓谷駅伝2020レビュー(2区 区間6位)

奥多摩渓谷駅伝2020レビュー(2区 区間6位)

2020/12/6(日)に奥多摩渓谷駅伝に出場したので、レースの振り返りをしようと思います。今年は晴れていて風もなく、コンディションは最高でした。

京都マラソン難易度│倍率、完走率、平均タイムなど

京都マラソン難易度│倍率、完走率、平均タイムなど

毎年2月中旬頃に開催される京都マラソンの倍率、完走率、平均タイムなどを紹介します。

アシックスラン東京丸の内(ランステ)を利用しました!

アシックスラン東京丸の内(ランステ)を利用しました!

8月のお盆ど真ん中に、「アシックスラン東京丸の内」のランニングステーションを利用したので、その感想をお伝えします。

かすみがうらマラソンの平均タイムと難易度|完走率の罠に注意!

かすみがうらマラソンの平均タイムと難易度|完走率の罠に注意!

毎年4月に開催されるかすみがうらマラソンの特徴(平均タイム・難易度・完走率など)を解説します。